※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.554) 2013/11/2より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「体験を仲間と共有する」と題して、昨日かがやき夢工場で行った「稲刈り体験ツアービデオ観賞会」についてご紹介したいと思います。
春に田植えをした稲が、たわわに実った秋。
10月19日(土)は、山梨にあるかがやき夢農場での稲刈りでした。東京のかがやき夢工場の仲間も大勢、マイクロバスに乗り込んで前夜から山梨入り。
貸し切り状態のペンションで過ごす一夜は、まるで学生の合宿のような活気のあるものでした。
翌日は初めての稲刈り体験。
大いに学び、大いに楽しんだ一日となりました。
しかしながら東京のかがやき夢工場でも、都合により参加できなかった仲間も少なくありませんでした。
たまたま都合が合わなかったり、何らかの事情によって参加できなかった仲間にも、楽しく学べた体験を共有して欲しいという思いから、ビデオの鑑賞会を開催しました。
お茶とお菓子を用意して、約1時間半にわたるビデオを見ながら疑似体験をしていただきました。
途中で実際に参加した仲間が解説をしたり、思わぬシーンに大笑いする場面も。
聞こえないからこそ、情報共有というものを意識し続けていきたいものです。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/04/28 12:00]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)