fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第358話>「仕事を通じて社会の役に立つという実感」 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.546) 2013/09/06より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「仕事を通じて社会の役に立つという実感」と題して、かがやきの日常についてご紹介したいと思います。

かがやきには、パソコンスクールと夢工場・夢農場があります。

パソコンスクールは、すでに社会で活躍していたり、これから社会に出ようとする方や趣味の範囲を広げたいという方々が利用しています。
こちらは経済的に自立した方が対象ですので、自腹をきって自己を磨く場所です。

かがやき夢工場と夢農場は、就労を目的として仕事を通じて社会を学び実践していく同乗のような場所です。
かがやきは、創立以来一貫して学びの場所として運営しております。

学びの先には、仕事を通じて社会の役に立つという実感をもって、心豊かな生活を送って欲しいと願うからです。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/04/01 12:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)