fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第356話>「背の丈で仲間と楽しんでいく」 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.544) 2013/08/24より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

明日は・・・といってもこのメルマガがお手元に届く頃には日付も変わり今日という日になっているでしょう。

そうなのです。
今日は私にとっても人生最大の楽しみな日となることだとわくわくしてメルマガを書かせていただいております。

かがやきでは毎年周年行事をしておりますが、一昨年にはかがやき夢工場を立ち上げ、今年はかがやき夢農場を立ち上げることができました。
どちらも、仕事を通じて社会を学んでいく「障害者就労継続支援施設」です。


自立だと自発的だとか、そうした言葉を言葉としていうことは簡単なのですが、本当にやるとなると中に入って汗をかきながら手本を示し、努力と根気だけが変化のきっかけになっていくことを学んでいます。

さてそうした中、施設の中で草の根パワーも徐々に拡大し、この度10年来やりたいと思っていた「文化祭」の実施にこぎつけることができました。

明日と申しますか本日、手前味噌で至らない点もあろうかと思いますが、私たちが10年来あたためていた人の和とそこから生まれてきた暖かい心を現地でお感じいただければ幸いに存じます。

現地でお会いしませんか?

「かがやき11周年記念文化祭」のご案内
http://kagayaki.school-info.jp/130722.html

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/03/18 12:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)