※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.536) 2013/06/21より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「業務改善の芽」と題して、かがやき夢工場で芽生えてきた小さな「業務改善」についてご紹介したいと思います。
かがやき夢工場では、企業から品物を預かり、組立や加工などの作業をしています。
1つ1つが大切な、お客さまの財産です。
組立や加工の中で、失敗や不良品を出さないようにそれぞれが注意しながら作業を進めています。
しかしながら、どうしても失敗や不良が出てしまいます。
最初のうちはスタッフが作業をつぶさに観察しながら作業方法の改善に取り組んでいましたが、最近ではだんだんと作業者自身が工夫をしていくようになってきました。
みんなの目から生み出された、作業を安定させる治具が誕生したりもしています。
かがやき夢工場の仲間から生まれた業務改善の芽。
大切に育てていきたいと思います。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/02/18 12:00]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)