※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.530) 2013/05/10より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「形と場所は違えど、心は同じ」と題して、本日久しぶりに東京に帰ってきてかがやき夢工場ではたらく仲間とのことについてご紹介したいと思います。
かがやきは、4月から山梨県北杜市で「夢農場」を運営していますが、何せ立ち上げたばかりの施設ですから私もそちらに半ば張り付きの状態にしています。
東京の夢工場の仲間もみんなの新しい事業を支えながら、東京で汗をかいて作業品質の向上に努めてくれています。
今日は私も山梨から久しぶりに東京に戻り、夢工場の仲間と再会。
「益田さん、日に焼けましたね。」「山梨のみんなも頑張っていますね。」
大勢の仲間に迎えられ、とても嬉しく思いました。
私の方からは、山梨の仲間からのメッセージを東京の仲間に伝えました。
「ともに頑張りましょう」
夢工場と夢農場。
形と場所は違えど心は1つ。
聞こえなくても社会の役に立てるんだという前向きな姿勢を持ち続けることが、かがやきに集まる仲間の共通した思いであると確信したのでした。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/01/27 12:00]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)