fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第424話>「知恵の出しあい・力の合わせあい」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.612) 2014/12/19より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今回のかがやきの思い入れは「知恵の出しあい・力の合わせあい」と題して、来年のかがやきについてご紹介したいと思います。

かがやきでは13年前から「聞こえなくても安心して学べる場所」を作ろうと、パソコンスクールを立ち上げて継続してきています。
今では、かがやき夢工場、夢農場もあり、かがやきに毎日集う仲間も30人を下らないようになってきました。

かがやき夢工場も夢農場も、自然と家族のように連携が始まり、自然と役割分担ができてきているようです。

今がその時だと思い、1月からは利用者が本格的に自主性を発揮した施設運営ができるよう構造的な改革も予定しております。

みんな家族のような仲間。
喜びも悲しみも苦労もともに分かち合いながら、いい時代を作って次に引き継いでいこうという同志。

毎日がありがたいと思っております。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2015/02/27 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)

【かがやきの思い入れ】<第423話>「離れていても思いは同じ」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.611) 2014/12/12より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今回のかがやきの思い入れは「離れていても思いは同じ」と題して、今日のかがやきの飲み会(?)についてご紹介したいと思います。

かがやきでは、毎週金曜日の18:00~21:00まで施設を開放し、持ち込み自由ゴミは持ち帰りの自遊空間を開放しています。
基本的には大人の集まりなので、お酒も出てきます。

私(益田)自身は地方出張も多く、遠隔で参加することが少なくはありません。
スカイプを使って、私の宿泊先と現地を結び、手話で酒話をしながら楽しんでおります。

いつも思うのは、「離れていても思いは同じ。」
酒話のメンバーは、ほとんどがかがやき夢工場の人たち。

「いい時代を作ろう」「いい時代を残そう」「希望の持てる場所にしよう」。

こんな思いが、私たちの底に流れていることを、実感する時間でもあります。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2015/02/20 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)

【かがやきの思い入れ】<第422話>「一年過ごせたことをお互いに感謝する日」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.610) 2014/12/5より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「一年過ごせたことをお互いに感謝する日」と題して、明日開催する「かがやき感謝祭」についてご紹介したいと思います。

かがやき感謝際は、毎年12月に開催する半ば忘年会のようなイベントです。

このイベントでは、この1年無事お互いがかかわりあいながら過ごすことが出来たことに、お互いが感謝するお祭りです。
いつも一緒にいる仲間だけではなく、お取引をしてくださっている企業等や、応援してくださる団体や個人の方々に対しても、みんなで感謝しましょうという趣旨です。

今年一年に感謝をしながら、来年につなげていきたいと思っております。



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2015/02/13 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)

【かがやきの思い入れ】<第421話>「喜びを分かち合う日」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.609) 2014/11/28より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「喜びを分かち合う日」と題して、かがやき夢工場とかがやき夢農場の今日の出来事についてご紹介したいと思います。

今日は月末なので、かがやき夢工場も夢農場も「工賃」支払い日です。
決して多額ではありませんが、一か月働いた成果を受け取る日でもあります。

一般の企業等でいえば、賃金支払い日。
みんな、楽しみにしています。

一か月間仕事をして、その成果を受け取る楽しみ。
仕事をしながら、成果に結びつくまでの悩みや葛藤。
こうしたことを体験していくのも、社会参加に向けた大事な学びだと思います。

工賃を受け取るみなさんの笑顔に、私たちに勇気を与えてくれているとも思います。
お互い様なのですね。



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2015/02/06 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)