fc2ブログ







【世界初】セカンドライフで手話動画を日本語字幕つきで放映 

かがやきパソコンスクール(東京都葛飾区。代表者益田 修)は、セカンドライフ(※)内の住民(Yumix Writer氏)との提携により、世界で始めてセカンドライフ内に手話動画を
字幕つきで放映いたします。

この取り組みはセカンドライフという仮想世界のバリアフリーな特性に注目し、コミュニケーションを切り口とした相互理解と障害者等の社会的弱者の自立と社会参加に向けた学習や訓練の場所を構築していくものです。

今後は手話通訳士・社会福祉士・医師・企業などの専門家との協力により、電話リレーサービスや福祉相談、メンタルケアなどの分野にも活動を広げ、ざらには就労支援や在宅ワークの実現に向けて取り組んで参ります。

また、専門家による社会参加支援のほか、ボランティアによるサポートも予定しています。

ボランティア活動では、バリアのない世界でコミュニケーションを通じた相互理解をテーマに、相互に学びあい社会的弱者とともに歩んでいく活動を展開していく予定です。

ご興味のある方は、ぜひ現地へお越しくださいませ。

【Yumix Square(じゃぱらんど茨城)】

http://slurl.com/secondlife/JPL%20IBARAKI/99/46/23

【本件に関するお問い合わせ先】

かがやきパソコンスクール 担当 益田

FAX 020-4623-0237又は03-3604-8507
電話  03-3604-8501
メールフォーム
http://www.syusenplanning.com/school/form/contact.html

インワールド(セカンドライフ内)
 masuda3 kayo 又は yumix writer


※セカンドライフは、米国リンデンラボ社が提供する仮想世界です。
パソコンの性能やインターネットへの接続環境によってはアクセスできないこともありますので、セカンドライフについての詳しい内容は以下のサイトをご参考ください。

【セカンドライフ(英語版)】(米国リンデンラボ社のページ)
 http://secondlife.com/

【セカンドライフ(日本語版)】
 http://secondlife.chu.jp/
[2007/11/01 15:19] スクール情報 | TB(0) | CM(0)