
かがやきスクール宛にNTTクラルティという会社から聴覚障害者を対象にしたモニター調査の募集がありましたのでお知らせいたします。
興味のある方はスクールまでご連絡くださいませ。
<以下、案内文>
電車内における手話と文字情報画面の印象調査 モニターのお願い
2007年8月
NTTクラルティ株式会社
NTT研究所とNTTクラルティでは、聴覚障害者のための電車内における情報提供を研究しております。聴覚障害のある当事者の方からのご意見をいただきたいため、モニターを募集しております。下記の参加条件をお読みいただき、モニターのお申し込みをご検討いただければ幸いです。何卒、よろしくお願い申し上げます。
調査時期:2007年9月
調査場所:NTT武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市緑町3-9-11)
調査方法:パソコンに表示された画面を見て、アンケートに答える。
謝礼:クオカード5,000円分
クオカードは、全国共通のプリペイドカードです。このマークのあるコンビニエンスストア、レストラン、書店など全国36,000店でご利用いただけます。
★モニター参加の手続き
○申込のときに、希望の時間を選びます。
○決められた日時に、NTTの施設へ直接来てください。(時間厳守)
○調査A、調査Bの2種類があります。(内容に、大きな違いはありません。)
・どちらか1つだけの参加もOKです。(調査Aか調査Bかは選べません)
・調査Aと調査Bは同じ日に実験できません。別の日に行います。
○2回目の実験のときにも、5,000円分のクオカードをお渡しします。
○調査は、1回あたり、約2~3時間です。
申込締切:8月30日(木)
先着順で調査日を決めますので、お早めにお申し込みください。
申込先:NTTクラルティ メディア開発部Webサイトグループ
E-mail: app@ntt-claruty.co.jp
FAX: 0422-51-8349
詳しいご案内はこちら申込書はこちら↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

昨日、お客さまに言われたこと。
「益田さん、似合わないからお茶を出してくれるのは、やめてください。」
むむむ・・・
実は、かがやきパソコンスクールでは、パソコンを勉強されるお客様にはコーヒーやらお茶やらの飲み物を提供し、リラックスしながら勉強していただいています。
パソコンの前では飲食禁止なんてケチなことは言わずに、自宅のつもりで好きにやってもらってます。
混雑している時や、スタッフがお休みで人数が少ない時などは、私も戦力の1人としてお茶を出したりしています。
ところが、その男性のお客さま曰く。
「夢が壊れるから、ヤメて欲しいんです」とのこと。
どんな夢を持たれているのでしょうか・・・(^。^;)
ま、零細企業のおやじなんて、どこも同じもんですよ。
似合わなくても、お許しを!
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

9月は、「
障害者雇用支援月間」です。
障害者に対する企業の求人も活発になる時期です。
この期間は、いままで就職を目指しながら実現できなかった障害者にも、比較的チャンスの訪れやすい環境となります。
かがやきパソコンスクールでは、毎年この期間に合わせて資格取得に向けた支援を強化しています。
うまい具合に、8月には就職にも役立つといわれる資格試験に合格した人が毎週何人も出ています。
努力して力をつけ、それを証明する資格取得は、周囲にもわかりやすいだけでなく、なによりも自分自身の励みや自信にもつかながってくるものと思います。
一人でも多く、社会に出て活躍して欲しいものです。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

大分ブログの更新をサボっております、益田です。
ブログどころかインターネットすら遠のいて、ある研究に没頭しておりました。
まだまだ研究は続きますが、ブログのほうもちょくちょく更新していきたいと思います。
それにしても、暑い夏ですねぇ。
夏生まれ(8月23日)とはいえ、生まれてこのかた夏の暑さに慣れたためしがありません。
スクールのほうも、おかげさまで5周年を迎え、いままで活躍してくれていた
もっちぃもお産で帰省。(来年復帰しますので、ご心配なく)
新体制で益々バタバタとしている毎日ですが、健康には留意して元気にやっていきたいと思います。
皆様も、どうぞご健康でよい毎日をお送りくださいませ。
今日は、しばらくぶりですので、御挨拶にて失礼いたします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)