fc2ブログ







スタッフブログもよろしくお願いいたします。 

昨日の「特に悪質なサイト」では、いろいろとご心配をくださいまして、ありがとうございました。
登録の変更はできないようですが、抹消されるまではこのまま続けていきたいと思います。

今も登録されているかどうかは、こちらでご確認いただけます。
@Withさんの人気Blogランキング

まずは、昨日コメントを下さった方々は、ありがとうございました。
こちらで纏めて申し訳ございませんが、御礼申し上げます。
社長のつぶやき日誌 ヤマニさま
「逆境から~」の井上です。さま
きよきよさま
あおい@福祉屋さま
「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」さま
みどりかわ@ミナロさま
danna【革命的収入構築ブログ】さま

あとは、お友達の「斎藤 幹雄さま」「姫野清彦」さま。
ありがとうございました。

さてやっと本題です。
・・・というか宣伝です。

かがやきパソコンスクール手話スタッフの「わたなべたかこ」のブログバナーを作りました。
拙ブログ同様に可愛がっていただければ幸いに存じます。
かがやきパソコンスクールの人気手話スタッフ。ブログもろう者の視点で楽しく前向きに綴っています。

http://pink.ap.teacup.com/takako/

ついでと言ってはなんですが、これまでどおり以下のブログもよろしくお願いいたします。

かがやきパソコンスクールのメルマガ「かがやきニュース」の人気コーナー「東京-大阪 あるものないもの」の大阪弁バージョン。メルマガ登録して間もない方も、見落とした方もここでチェック!

http://motchie.blog29.fc2.com

かがやき友の会役員のひとりごと

http://blog.kagatomo.main.jp/

それでは、本日はバタバタとしておりますので、この辺で失礼いたします。
まともなお話も出来ずに、すみませんでした。<(_ _)>

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

      ↑おそらく今日あたりが最後かも?
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/31 14:28] お知らせ | TB(0) | CM(7)

特に悪質なサイト 

登録していた@Withさんの人気Blogランキング

一旦は自分で誤って登録を消してしまったのかな、と思って再登録してみたところ普通に登録が出来てほっとしていたのですが・・・

ちょっと誤字を見つけて新しいアカウントで登録修正をしようと思い更新をかけた瞬間に、以下のような警告メッセージが出力されました。

ランキング登録修正画面



「指定されたURLは登録できません」

ええっ!?
なんで?


・・・というわけで、やっぱり何か規約に抵触していたのかなと思い、改めて@Withさんの人気Blogランキングの規約を見直してみました。

ウチはアダルトサイトじゃないし、何か規約に抵触しているとは思えないのですが、「特に悪質なサイト」と同じ扱いになっていました。

「禁止事項に該当し、特に悪質と判断された場合は登録削除に加え、再登録できないよう設定致します。」

何でなんでしょうねぇ~。
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ

該当しそうなものといえば、「その他、当ランキングの登録にふさわしくないと判断された場合」くらいのものでしょうか。

こればっかりは主宰者の方の判断ですから知りようも無いのですが、一体、どのように「ふさわしくない」のでしょうね。(^^;

半年くらい前に遡りますが、ランキング用のリンクバナーを自分で初めて作った時に、大きさが違っていたことがありました。

その際はランキング主宰者の方が親切にメールで教えてくれましたのですが、今回は何の連絡も無い上、問い合わせても返答も無いですね。(/ー ̄;)シクシク
かつてはすごく丁寧で、紳士的なやりとりをして下さったのですが・・・

しかも今回は、「特に悪質なサイト」といった扱いにされてしまいました。

まさか「タダで利用させてやっているのだから、何をされても文句言うな。」ということでは無いのでしょうが・・・

まぁ、利用させていただいていた(る)間は、私にとっても良いことが沢山ありましたので、その点については感謝しておりますが、こういう形で切り捨てられてしまうとねぇ。

何か私自身が気づかなかった「おかしな点」でもあれば、そこは指摘があればすぐに対処していますし、ブログの造りにしても今出来る範囲でのアクセシビリティには注意していたり、それなりに優しいつくりになっていることと思っております。

それでも嫌われたのなら、仕方がありません。
でも、邪魔なら邪魔とはっきり言っていただいたほうが、本当のところ気が楽ですね。(^^;

今はまだ登録が残っているようですが、じきにこれも抹消されるかも知れません。
いつもランキングから飛んで来てくださっている方は、この機会にブックマークしていただけると、とても嬉しいです。

もちろん@Withさんの人気Blogランキングは、多くの方の役に立っているサービスですから、それを否定したりするつもりは毛頭ありませんし、これまでにありがたいことの方が多かったことを付け加えておきたいと思います。

いずれにせよ、良くも悪くも勉強になった面白いゲームでした。

と、いいつつも・・・
いつまで生き残れるのかも、楽しみだったりして・・・
(^○^)


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

      ↑おそらく今日あたりが最後かも?
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/30 13:55] ひとりごと | TB(0) | CM(12)

ご要望にお応えして 

昨日「聞こえないことを体験してもらう時 」を書いたら、なかなかの反響でした。
反響は2つあって、1つめはランキングから突然消え去ったことに驚いたというもの。もうひとつは、「聞こえないことを体験する方法」をもっと教えてほしいといったご要望でした。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

メールフォームで送ってくださる方も、結構おられるのですよね。
コメントだと、みんなに見えるのでちょっとねぇ・・・という方も少なくはないようです。

さてランキングの話は再度登録し直し、気持ちも新たな「新人」として出直しましたので、引き続き応援をお願いできれば幸いに存じます。

本日は、せっかくですから「聞こえないことを理解する」ための一助となる練習方法の1つをご紹介したいと思います。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/29 14:36] 聴覚障害 | TB(0) | CM(15)

聞こえないことを体験してもらう時 

そういえば、なぜか登録していた人気ブログランキングから登録が消えていました。
「居ないぞぉ~」「どこに行ったぁ~!」というメールを頂戴して、初めて知りました。(^^;

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

何か規約にでも違反して抹消されたかなぁ、などと思いつつも、心当たりが無いので問い合わせてはみましたが・・・

場合によっては、酔っ払って操作して自分で消してしまったかもしれないし、主宰者の方もお忙しいでしょうから、とりあえず改めて登録しなおしてみました。(^^;

今日からのランキングは、また新人と同じです。
どうぞよろしくお願いいたします。


ところで本日は、聞こえないことを体験してもらう時のことを紹介してみたいと思います。
パソコンボランティアさんや、ITサポーターさんと言われる人達を対象にした講演などでよく使うテクニックです。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/28 16:25] 聴覚障害 | TB(0) | CM(14)

お召し列車とSL(蒸気機関車)の旅 

3月25日は、かがやき友の会主催の「デジカメ撮影講座」に参加してきました。
ちなみに私が持ち込んだカメラは、携帯電話のカメラですが・・・
(^。^;)
ほとんど旅行気分で参加した、約1名でした。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

プロの鉄道写真家でもとりわけ有名な「持田昭俊」氏をお迎えして、トッププロ直々にデジカメ写真の取り方を教わろうという豪華企画。

しかも天皇陛下のお召し列車を牽引する電気機関車や、今となっては珍しいSLが牽引するお座敷列車に乗っての旅。
鉄道ファンでなくても、あこがれてしまいます。
お座敷列車

それにしても・・・
よくもまぁ、そんな人気列車の切符が取れたものだと、つくづく感心してしまいました。

私も娘を連れての参加。
これで春休みにいい思い出を作ってあげられたかな、などと密かにパパ株の上昇を目論んでおります。
┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/27 10:32] イベント情報 | TB(0) | CM(11)

世界の車窓から? 

昨日は、世にも珍しい(?)天皇陛下専用のお召し列車を牽引する電気機関車と、今では滅多に見ることが出来なくなったSL(蒸気機関車)の旅を楽しんできました。
よろしかったら、映像をご覧くださいませ。(腕前は・・ご勘弁を)

ビデオ映像クリックしてご覧ください。

ダウンロード速度が遅い場合は、一旦「右クリック」→「対象をファイルに保存」してからご覧くださいませ。

「世界の車窓から」のつもりでお楽しみいただければ幸いです。
(^○^)/

※今回は字幕もナレーションもありませんが、ビデオの映像と(聞こえる方は)音をお楽しみくださいませ。(つまり何も編集しないで、そのまま載せまただけです。)

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

この列車の旅。
かがやき友の会主催の、デジカメ写真講座に参加したお陰で実現しました。
プロの鉄道写真家として有名な「持田昭俊」氏の直々の指導です。
詳しい内容は、明日にでもお知らせいたします。(^○^)

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除


[2006/03/26 11:11] イベント情報 | TB(0) | CM(4)

「わたなべたかこ」の手話ビデオ 

今日は、「わたなべたかこ」の手話ビデオです。
先日私が来賓としてご招待いただいた「葛飾ろう学校」の卒業式に、一緒に参加した彼女の感想などを紹介しております。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

「わたなべたかこ」は、かがやきパソコンスクールのろう者スタッフとして、主に会員向けの広報を担当しています。
わたなべたかこ


手話ビデオをご覧いただく場合には、「続きを読む」をクリックして進んでくださいませ。

字幕つきですので、手話の分からない方にも内容はお伝えできるものと存じます。

また、音声読み上げソフトをお使いの方には、テキストでのデータも掲載しておりますので、そちらをご利用くださいませ。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/24 13:03] 手話 | TB(0) | CM(16)

今頃気づいて、すみません。 

いつも拙ブログにコメントを下さる方、本当にありがとうございます。
一緒に盛り立ててくださり、心より感謝申し上げます。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

と、同時に、今さらながらに気づいて反省していることがあります。
それは・・・

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking





続きを読む
[2006/03/23 13:46] お知らせ | TB(0) | CM(13)

北の都の熱い仲間たち 

昨日は、「聴覚障害者の自立と社会参加を目指す就職対策講座」ということで、札幌で講演をしてきました。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

現地へは、ちょっとした観光・・・いや、親睦を兼ねて前日から乗り込んでおりました。
折りしも強風が吹き荒れ、現地のタクシーの運転手さんも「珍しい」というくらいの「大吹雪」の中、北国の冬の大自然にも大いに歓迎された(?)ようです。
あたり一面は雪化粧


さて今回の講演。
北海道で手広くパソコンスクールなどを経営する社長さんもご参加くださり、自動車で送迎をしてくださったり、細かいところで先回りをしたお心使いをいただきました。
もともとは講演にご参加いただいたお客さまなのに、私たちのメンバーのようにバリバリとお手伝いをしていただけるなど、思わぬところでお世話になってしまいました。
野澤社長、ありがとうございました。

当日は猛吹雪と、日本中が注目したWBCの世界一決定戦。
よりによってWBCの決勝戦と、私の講演時間がぶつかるなんて。(^^;;
早々と会場に乗り込んだものの、「こりゃ、お客さん来ないかなぁ・・・」などと心配していたところでした。



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/22 11:18] お知らせ | TB(0) | CM(18)

SL列車に乗ってデジカメ写真を撮ろう 

さて、これから札幌に向けて出発します。
そこで、その前にちょっとお知らせです。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

SL列車に乗って、デジカメの撮影を勉強してみませんか?
かがやき友の会主催の「持田昭俊氏のデジカメ講座」。
私も娘を連れて参加します。
あと2名分ほど空きがあるそうですので、ご希望の方はぜひご参加くださいませ。
手話通訳・筆談つきです。(^○^)

詳しいことはこちらでご覧くださいませ。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/20 08:58] お知らせ | TB(0) | CM(15)

札幌講演の準備 

今日は、朝から札幌講演の準備。
明日20日から出掛けて、21日に「NTT北海道セミナーセンタ」で行います。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

明日の夜は、旧友などとの飲み会もありますが、二日酔いにならないように気をつけたいと思います。(^^;;
気になるお天気は、どうやら雪。
きっと寒いのでしょうね。

ところで札幌講演でお話する内容は、聴覚障害者のための就職対策についてです。
現在の社会情勢などのマクロ環境と、私たち聴覚障害者を取り巻く環境から入って、独自に調査したハローワークでの対応状況なども紹介します。
その上で、念願の就職をするための対策と成功事例なども紹介する予定です。
短い時間で話す内容も多いことから、図などを用いてわかりやすいようにする工夫などもしています。

札幌及び周辺にお住まいの皆さま。
もう少しで伺いますので、お楽しみにお待ちくださいませ。(^○^)/


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/19 14:57] スクール情報 | TB(0) | CM(10)

石川県からのお客さま 

私どものかがやきパソコンスクールには、ありがたいことに全国からお客さまがいらしてくださいます。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

今日は石川県は加賀市にお住まいの「えみ」さまが来られました。
彼女とはブログ仲間ということもあり、以前からインターネット上での交流がありました。

私と同じ聴覚障害者ですが、彼女の場合は2年ほど前に突然聴力を失ってしまった中途失聴です。
今も聞こえない環境に慣れず、日々葛藤しているようです。

まずは、このブログをご覧くださいませ。
悔し涙。悲しい涙。

↑応援のコメントなどをしていただけると、もっと嬉しいです。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking





続きを読む
[2006/03/18 14:30] スクール情報 | TB(0) | CM(21)

感動の卒業式 

今朝は、葛飾ろう学校の卒業式に行って来ました。
同校のご配慮からか、来賓として招待されての出席。
人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

公立の学校で来賓として出席する人達は、皆「えらい人」だと小さい頃から刷り込まれていたことから、分不相応に見える形での出席に緊張しました。

葛飾ろう学校

同行した「わたなべたかこ」(ろう者スタッフ)は、むしろ自然に構えており、その大物ぶりに感心したものでした。(^^;;




続きを読む
[2006/03/17 14:26] ひとりごと | TB(0) | CM(23)

私は無力なんだ 

今日、一人のお客さまが「相談をしたい、話を聞いて欲しい」と言って私どものスクールを訪れてくれました。
人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

その方は、生まれながらに聞こえない方で、現在70歳手前の男性ろう者。
私どものスクールまで、片道2時間近くをかけて楽しみに通っておられた方です。
陽気で親切で人が良く、それでいて勉強熱心な素朴な感じのする御仁。

昨年末にガンの疑いが持たれ、年初から病院検査を続けていたところでした。
そんなわけで、今年に入ってからはスクールのレッスンには顔を出さず、月に1回程度ですが、律儀にお土産を持って挨拶に来てくれていたのです。

このほど病院で結果が出たこともあり、私のところに相談に来られたというわけです。

その方は、便宜上「Iさん」としておきます。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/16 14:35] お知らせ | TB(0) | CM(22)

やっぱり、そう来たか! 

ホワイトデー
フタを開けたら
真っ白でぇい!


※矢吹ジョーよろしく灰になった、江戸っ子な益田です。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

バレンタインデーの時に家内と娘がニヤニヤしていたので、なにか嫌な予感はしていたのですが・・・
やっぱり。

私がもらったのは、フツーのチョコ。
会社で言えば「義理チョコ」の類。

しかし、ホワイトデーのお返しは、母娘そろって「お洋服が欲しいぃ~!」と来たもんです。
一瞬、頭髪真っ白になるかと思いましたわ。

そういえば毎年のクリスマスも、プレゼントをせがまれるのは私。
「あれ?俺のは?」と聞きたくなるけど、女房子供可愛さに「ま、いいか」で終わっているような。

昨日は、なんかちょっと不公平かなぁ~と思ったりするホワイトデーでした。

しかし、それでもまた、今日も家族へのお土産を何にしようか考えたりしている私って・・・(^^;;

★本日は、この記事に触発されました。
ゴッドパ~パ~のちょっと小耳にはさんだ小話 Vol.3 サンタクロースと一家団欒


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/15 16:29] ひとりごと | TB(0) | CM(15)

石垣島からの素敵な贈り物 

昨年11月のこと。
私と同じく、パソコンスクールを経営されている佐藤さん。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

佐藤さんとは、mixiで知り合いました。
そこで沖縄への引越しを決めている佐藤さんの後に、パソコンスクールを経営してくれる人を探していると聞き、私も微力ながらブログとmixiを通じて人探しのお手伝いをさせていただきました。

ご主人がダイビングスクールをされている関係から、引っ越されるそうです。

【関連記事】
 【経営者募集】パソコン教室譲ります!
 
そうしたところ、なんとかお一人候補者が見つかりご紹介することが出来たのですが・・・


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/15 14:34] ひとりごと | TB(0) | CM(4)

ホワイトボードの使い方 

会議などをする際に、ホワイトボードを使うことがあります。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

もう、そんなもの使っていないって言う方も居られるかもしれませんが、私どもでは依然重宝しています。

(最近の会議室には、それぞれの出席者の前に個々に映し出されるディスプレイなどがある豪華なところもあるようです。)

このホワイトボード。
書いたものが残せないので、一時期ボタンひとつでそのままホワイトボード上の内容をプリントアウトできるものも流行りましたね。
今でもそうでしょうか?

しかしながら、これは高価なわりに効率が良くないので、私どもでは使っておりません。

そこで、私たちが会議などの際に行っているホワイトボードの使い方をご紹介したいと思います。

「そんなこと、とっくにやっているよ」という方も沢山居られるかとは思いますが、ご存知無い方へのご紹介としてご寛大にお許しくださいませ。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む

「わたなべたかこ」の手話ビデオ 

久しぶりに、手話ビデオのUPです。
かがやきパソコンスクールろう者スタッフの、「わたなべたかこ」がお送りいたします。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

音声は入っていませんので、ホームページ読み上げソフトなどをお使いの方は、以下のテキストでお聞きください。



<ここから内容のテキスト>

今から手話でちょっとした話をしたいと思います。
今日のテーマは「春」です。
「春」といえば何が思い浮かぶかな。
私の場合、桜…咲き乱れる綺麗な桜、お花見しながら酒を楽しむ、あるいは、子供の入学式…
新しく一年生になるのを楽しみにしている子供たち…が思い浮かびます。
でも、マイナスな部分もあります。
それは花粉症です。
風とともに花粉を受けて咳や涙やくしゃみ、鼻水が出て苦しむこともあると思います。
色々あると思いますが、その中でも私がもっとも強く感じているのは「新しい出発」ということです。
春になる前の寒い期間に色々学んだり経験を積み重ねたりして力を蓄えていきます。
その後、暖かくなってきた時に、自分の本当の力を出すのです。
新しい気持ちで出発する、という印象が強いのです。
実際、私も今の仕事を始めたのは2月なので、今月3月でちょうど1ヶ月経ちました。
少しずつ慣れてきているので自分の本当の力を出すように頑張っていきたいです。
新しい気持ちで出発したいと私は思っています。
皆さん一緒に頑張っていきましょう。
では、お話を終わります。

<テキスト終了>



さて、いかがでしたでしょうか?
ご意見なども、どうぞお寄せくださいませ。(^○^)/



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

[2006/03/13 15:35] 手話 | TB(0) | CM(16)

厳顔将軍、かく戦えり 

スクールでは、依然三国志ブームが続いております。
さて昨日は、ボウリング大会。
予定どおり(謎)、益田は筋肉痛と腰痛・関節痛に見舞われております。(^^;;

今回のボウリングは、恐ろしくハイレベルな戦い。
200を超えるスコアを出す人達ですからねぇ。
私もついつられて力んだおかげで、全身ガタガタ状態に。

嫌ですねぇ、年寄りの冷や水みたいで。(^^;;
かないっこないのに。
ボウリング大会の模様

今回の優勝者は、最年長での参加をされた厳顔(げんがん)将軍。(勝手に名前をつけているし・・・)
三国志の中でも、高齢ながら豪勇を誇った武人。
1ゲーム目から、いきなり213というスコアを叩き出してしまうのですから凄いですわ。
この厳顔将軍は、手話通訳暦30余年の大ベテラン。
その世界でも広く顔を知られているという、有名人。
やはりタダモノではありません。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/13 11:33] スクール情報 | TB(0) | CM(4)

改めてご紹介 

今日はこれからスクールのメンバーとスクールのシンパ団体である「かがやき友の会」の皆さんたちとのボウリング大会です。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

これから出掛けてきます。
せいぜい怪我をしないように、そこそこ頑張ってきたいと思っております。
私からも賞品を提供していますが、喜んでいただければ幸いです。

さて、今日はいつもコメントを下さって、このブログを一緒に盛り上げてくださっている方々を紹介したいと思います。(順不同)
皆さま、いつもありがとうございます。

以下ご紹介のブログ。
一度訪れてみてはいかがでしょうか?

観じる日記の中村さま
まだまだがんばるあなたをサポート!のえもっちさま
スマイルハート社長の日記の竹内さま
パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵の石井さま
刷りバカ日誌のにわけんさま、ノラさま、ヲタコンさま、ゴットパ~パ~さま
社長のつぶやき日誌のヤマニさま
ミナログ製造業社長の逆襲のみどりかわさま
だんなRevolution 革命的収入構築ブログのdannaさま
美人手帳のwatanabeさま
暮らしのPC工房IN大連のmikihirommさま
きよきよの独り言のきよきよさま
CAFE YURI~マスターのつぶやき~のユリさま

以上の皆さまです。
いつもありがとうございます。

他に漏れがあったら、お知らせくださいませ。(^^;;
順次追加して参ります。

また、コメントを入れなくてもランキングへのご投票をくださっている皆さま、ありがとうございます。
引き続き「見たよ!」という足跡代わりに、押していってやってくださいませ。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/12 12:42] お知らせ | TB(0) | CM(17)

やはり濃かったプチOFF会 

昨夜は、予定どおりプチOFF会。
かなり濃い人達が集まっての、濃い話。
人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

FⅢというレースの裏話なども聞けて、勉強になりました。
なにしろドライバーは実力本位の世界かと思いきや、上のランクに上がるには人気がないとダメだという話にはオドロキでした。
例えばブログのアクセスが多いとか、歌を歌うことができるなど、車の運転テクニック以外のところでの活躍も加味されるとか。
ショービジネスとは、不思議な世界ですねぇ。

こうしたところが、オリンピックあたりと違うところなのでしょう。
いくらなんでも、金メダルを取った荒川静香選手が、実は演歌歌手でもあった、なーんてコトは無いでしょうね。(^^;;

濃いメンバーが勢ぞろい
右から順に「井上さん」「益田」「関坂さん」「市川さん」「佐藤さん」。携帯電話のカメラで撮影してくれたのは、張飛こと「もっちぃ」です。

私からは「SEO秘伝のタレ」を、少しだけご紹介しました。




さて、今日は講演のお仕事が二つ入っています。
移動時間もギリギリなので、ちょっと大変なスケジュール。
途中で転んだりしないように、注意したいと思います。(密かに二日酔い中)

せっかく講演するのですから、またぞろブログの宣伝もしてこようかなぁ~、などと画策しております。
講演活動が続くと、アクセスもランキング投票も増えてくるので嬉しいです。

その後は、懇親会がありますので、また飲み会♪ ←何故か音符マーク
これから出掛けてきます。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除


[2006/03/11 10:05] ひとりごと | TB(0) | CM(16)

今夜はプチOFF会 

今夜は、ひょんなことからブログつながりのプチOFF会。
皆さん、わざわざ私の居る「綾瀬」(東京メトロ千代田線)まで出掛けてきてくださいます。
遠いところ、どうもすみません。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

さて、そのプチOFF会の参加者とは・・・

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
続きを読む
[2006/03/10 17:07] ひとりごと | TB(0) | CM(12)

職場にも手話通訳を派遣 

本日は、はるばる仙台から仙台市障害者就労支援センターの方が尋ねてきてくれました。
人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

この障害者就労支援センターは、「障害のある方が、生きがいをもって自立した活動ができるよう、就労生活全般にわたり一貫して総合的に支援します。」(同センタパンフレットより)というお仕事をされているそうです。

障害をのある当事者だけでなく、事業主からの相談やジョブコーチと呼ばれる専門スタッフが職場での直接のフォローまでしているそうです。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/10 16:55] ひとりごと | TB(0) | CM(2)

関羽と張飛 

関羽と張飛。
三国志時代の蜀の英雄です。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

今、スクールではにわかに三国志ブームの到来。
若い人達の中でも、三国志を読む人が増えています。
しかし、なぜか漫画なのですが・・・本を読め、本を。(^^;;

従いまして、みんなが集まると自然と三国志の英雄たちの話題に。
私たちのポジションも、そうした三国志の英雄たちになぞらえて呼んでいることもあります。

なにをやっているんだか・・・・(^^;;


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/08 10:56] ひとりごと | TB(0) | CM(30)

仕事研究とランキングアップ?@余談 

2月17日に紹介した「仕事研究集団」の育て方。
この記事のおかげで、アクセス数が上がっています。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

ちなみにGoogleで以下のキーワードを使って検索してみると、今日の時点では・・・

1.「仕事研究集団」の育て方
   約1,920,000 件中1件目に表示

2.仕事研究
   約 7,900,000 件中6件目に表示

こういうことも、あるもんですねぇ。

あっそう言えば、以前RJCの鈴木さんが紹介してくださったおかげで、ランキングのバナーに画像を使うのが流行ってきたようですね。(^○^)
あちこちで見かけるようになりました。

そこで、もうひとつランキングアップの「秘訣」というほどでもないのですが、ちょっとした工夫を教えちゃいます。
そうは言っても、お遊びの範疇として軽い気持ちで見てやってくださいませ。

それは・・・

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/06 19:51] ひとりごと | TB(0) | CM(16)

聴覚障害者対象のパソコン講習会(東大和市) 

2月26日(日)と3月5日(日)と2週に渡って開催された、東大和市の聴覚障害者向けのパソコン講習会。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

実は、このブログをご覧になった東大和市の職員の方からお声がかかり、お仕事として私どもがお手伝いさせていただくことになったのでした。
ブログが、ビジネスにつながる1つの例かも知れません。

東大和市さま。
弊スクールのご利用を、ありがとうございました。<(_ _)>

今回の講座は、パソコンを「少しは使ったご経験のある聴覚障害者の方」を対象に、社会参加に必要と思われる以下の3つのテーマで教材を用意しました。

 ・耳から入らない情報を補うコツ
 ・コミュニケーションをより豊かに
 ・身の安全を守る危機管理



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking








続きを読む
[2006/03/06 11:16] スクール情報 | TB(0) | CM(21)

今日という日。 

私のブログつながりのお友達であり、聴覚障害者仲間でもある「番頭さん」のブログで紹介されていた言葉。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

とても重く、そして深く考えさせられましたので、こちらでも紹介したいと思います。


「あなたが虚しく過ごしたきょうという日は
 きのう死んでいったものが
 あれほど生きたいと願ったあした」



今日という日を、大切に生きていきたいと思います。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

ポータルサイトも様々に 

ポータルサイト。
ヤフーなどに代表される巨大なものから、個人が運営する小さいものまでインターネットには様々にあります。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

高齢化社会を迎えた日本のキーワードのひとつともいえる、「福祉」や「介護」。
今回は、こうした情報を専門に取り扱っているポータルサイトを紹介したいと思います。

【用語の解説はこちら】
 ポータルサイトとは

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking





続きを読む

やっぱりうれしい(^O^) 

今回はフツーの日記です。
しかも親ばかネタですので、軽くスルーして構いません。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking



続きを読む
[2006/03/02 16:44] ひとりごと | TB(0) | CM(11)

歩兵のうた (歩兵の本領) 

この時期になると、私が生まれた頃から可愛がってくれた叔父を思い出します。
人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

叔父が無くなってから、はや5年が過ぎようとしていますが、その叔父が私が子供の頃からよく歌ってくれた歌に「歩兵のうた(歩兵の本領)」という歌があります。
これは軍歌なのですが、なかなかに味わい深いものがあります。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking


続きを読む
[2006/03/02 11:17] お知らせ | TB(0) | CM(12)