ブログを再開したのが昨年の7月。
その3ヶ月くらい前までは、MSNのブログを使って日記をつけていたのですが・・・
何の前触れも無く突然スペースを削除されてから、しばらく離れていました。
(T_T)
おそらくなんらかの、規約に抵触したのでしょう。

たまたま昨年の6月末に
志を同じくする会社の社長さんや、その社員さんたちと交流する機会があり、その中で再開を強く勧められたのがきっかけで、このブログを始めました。
今日は、これまでの記事の中から自分で覚えておきたいと思う記事を、いくつかピックアップして備忘録としたいと思います。
何しろ忘れっぽいので・・・(^^;;
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking
過去ログ:私の発音練習法「愛娘と難聴を生きる」 聞こえないことのハンデ 同じ失敗を繰り返さない 上の「聞こえないことのハンデ」の後日談です。
またやった・・天国耳難聴者同士の会話って、面白いどうやって障害を克服したの?人生相談字幕をつけてみませんか? まだありますが、今日のところはこの辺で・・・
(これ以上載せると、覚えきれなくなっちゃいます)
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
このブログの、北海道のファンの一人で~す。
北海道では数少ない、ずっきんさんの生の声を聴いた者で「私の発音練習法」を読んで、またも感動しました。
ろう者独特のと言ったら怒られそうだけど、それがまったく感じられんません。
努力たまものですよね。
スマイルハートの社長です。
いつも応援ありがとうございます。
たくさんの記事がありますね。
改めて記事を読み返すとまた新しい
発見がありますね。
応援クリック、ポチッと!
農家の本棚運営者の玲治です。
先日はコメントを頂きありがとうございます。
誠に勝手ながら貴ブログを紹介させていただきました。
ご不都合がございましたらお知らせ下さい。
宜しければ、相互リンクなど張っていただくと嬉しいのですが、ご検討いただけないでしょうか?
これからも宜しくお願いいたします。
いろいろな工夫と努力で世の中なんとか
できるものだなと思いました。。
社長のバイタリティーも凄いと思いました。
[2006/02/25 00:34]
ノラ
[
編集 ]
いつもお世話になっております。
お褒めいただき、嬉しく存じます。
今度札幌でお会いできることを、楽しみにしております。
いつもお世話になっております。
>改めて記事を読み返すとまた新しい発見がありますね。
そうなんです。
私は忘れっぽいので、時間が経つといつも新鮮に見えてしまいます。(^^;;
(⌒▽⌒)アハハ!
いらっしゃいませ。
拙ブログのご紹介を、ありがとうございました。
相互リンクの件、もちろんOKです。
素敵なブログとリンクが出来て、私も嬉しいです。(^O^)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
ほめられると、素直に嬉しいです。_(^^;)ゞ
工夫って、楽しいですよね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!石井です。
「愛娘と難聴を生きる」を拝見しました。
なんか感動してしまいました。
以前の記事をこうしてご紹介いただくのもいいものですね。
他の記事もあとで拝見させていただきます。
ありがとうございました!
[2006/02/25 07:42]
石井道夫
[
編集 ]
いつもお世話になっております。
お褒めにあずかり、光栄です。(^O^)
娘のことは遺伝ですので仕方が無いですが、なんとかしてやりたいと思う気持ちを持ち続けているのが正直なところです。(^^;;
コメントの投稿